« 「香川県にどんな建築家がいるのか調べていらっしゃるんですね?」 | トップページ | 「施工業者は誰が決めるの?」 »

「そもそも建築家って資格がいるの?」

名乗りさえすれば、誰でも建築家になれます。

ただし、役所に建築物が法令に適合しているか、建築確認を申請するには、「建築士」という国家資格が必要なので、ほとんどの建築家は資格をもっています。資格を持たない人は他の建築士の名義で申請します。

建物のデザイン重視で建築工事はしませんが、建て主に代わり工務店の工事をチェックします。一般に、「アトリエ系建築家」とよばれています。

建築士には、一級建築士、二級建築士、木造建築士の3種類があります。設計は、土木か建築か、公共建築か商業建築か住宅か、大きな建物か小さな建物か、細かく分かれています。

住宅設計は、住宅に関する法律や特有の細かい技術など、多くのことを一人でこなしたり、独特の難しさがあり、住宅を専門にしている建築家というのが条件です。

« 「香川県にどんな建築家がいるのか調べていらっしゃるんですね?」 | トップページ | 「施工業者は誰が決めるの?」 »