良きライバルを見つけるには?
先日、某リゾートホテルに宿泊したときのことです。
今、ホテルも外資による買収や再編が盛んですが、このホテルもグローバルなホテルグループの一員です。
一泊3万以上するので、一応、高級ホテルの部類には入るのでしょう。
が、どうもサービスがマニュアルっぽい感じがするのですね。(苦笑)
例えば、ロビーには海外のホテルでよくみかけるコンシエルジュがいたります。
当日、夕食の予約時間を変更したいと思い、フロントに頼むと、「レンスランの予約はカベの向こう側にいるコンシエルジュにお聞き下さい。」
というご返答。
初めてのホテルで、どのカベって?って感じでしたね。(苦笑)
コンシエルジュを知らない日本人もまだまだいるでしょう。
コンシエルジュも予約を正確に把握していないようで・・・・
とまあ、いろいろと言いたいことはあるんですが、もしお客さまに最高のサービスを提供したいと思うなら、自ら同業者の同等のサービスを受けてみるということが必要でしょうね。
しかもその業界ではナンバー1と言われているところのサービスを受けてみることです。
別な言い方をすれば、それは良きライバルを見つける作業でもあります。良きライバル相手を見つけることができれば、自分の向上心も自然と上がるものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント