ニュースの見方
一般にテレビのニュース報道というのは、客観的な事実を元に、「何がおきているのか?」をできる限り早く伝える使命があります。
そのため、そのニュースの背景にあるものというのは、省略されていることがほとんどです。
「今日の何時何分ごろ、県道●●線で交通事故があり、運転していた●●さんが死亡しました。」
というような感じです。
しかも、死亡事故のような大きな事故でないかぎり、ニュース性がないということで、表には出てきません。
実は小さな事故や、ちょっとしたトラブルというのは、あとあと大きな事故や事件に繋がっているということはよくあることなんです。
先日の大阪のエキスポランドコースター事故や、シンドラー社製のエレベーター事故、尼崎JR脱線事故など。
今回の事故を教訓にあなたのまわりの小さな事故やトラブルを今一度見つめなおしてみてはいかかでしょうか?
参考ニュース:Yahoo!ニュース
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント