ネットで再建
最近、ビジネスでインターネットを活用して、落ち込んだ売り上げをサクッサクっと手っ取り早く上げたいという要望が沢山きます。
戦略がある企業は別にして、戦略がない企業がいくらネットを活用しても、無駄骨に終わる可能性が大です。
例えば、ライフサイクル上ですでに成熟期や衰退期に入っている商品をネットを使えば何とかなるというような考えです。
同じ業種業態で複数の商品を扱っている人は、まず、そのあたりの整理が必要かと思います。
同じ業界に長くいると、経営者側はひとくくりに考えている場合が多いようです。
今後の成長が期待できる商品を中心に戦略を最構築し、その戦略をネットにも落とし込むという発想が必要です。
ホームページなどを入口として見栄え良くすることはもちろん可能ですが、出口で、サービスとの乖離が大きければ、たちまち悪いクチコミとして広がっていくだけです。
であれば、ネットを活用しないという選択もあるわけです。
ネットを活用すれば確かにスピードは上がります。
しかしネットはあくまで道具であって幹の部分である戦略がなければ、いくら枝葉の話をしてもあまり意味がないということです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント