ホームページのメインカラーは何色がいいのか?
これについては個人的な好みの問題もあります。
今、検討中のサイトで、今日、ホームページ制作会社が提案してきた色は、前回の打ち合わせで、企業ロゴに使われている緑を全体に使ったもので提案してきました。
確かにブランドイメージを統一させるという点において、これは常套手段です。
私がこれまで携わってきたサイト制作でも概ねそのようなカラーでまとめてきました。
また、一般的に、食べ物系は暖色系、ビジネス系は寒色系などがよく用いられています。
しかし、実際一番頼りになるのが、一番最初にみたときの第一印象です。
簡単にいえば、好きか、嫌いか。
の世界です。
参考に、最近、どのような色が支持されているかを見るのなら、無印良品の店舗にいくとよくわかりますよ。
無印は、今の時代に支持される色はしっかり研究しています。
白は今でも一番人気のようですが、一時期、無色透明でなければ売れないという時代もあったそうです。
ホームページ制作会社の営業マンは、最近、グレー系も流行っているといっていましたが・・・
ということで、一番無難なクリーム系の色を加え、再度、提案しなおしてくるようですが・・・なかなかこれは難しい選択になりそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント