上司の究極の仕事?
あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール
posted with amazlet on 06.12.27
嶋津 良智
明日香出版社
売り上げランキング: 5911
明日香出版社
売り上げランキング: 5911
先日もメルマガ本誌でもご紹介しました、島津氏の新刊です。
そのなかに、
”究極の仕事は自分の仕事をなくすこと”
というタイトルが目にとまりました。
自分でなんでもやらないと気がすまないという上司の方は結構多いかと思います。
それは、
「自分がやったほうが楽」
「教える手間がいらない」
自分がやったほうが早い」
とまあ概ねこのような感情が働いているということですね。
もちろん上司の方が経験も長く、能力も高いので当然なんですが、その結果、部下がいつまでの育たないという副作用をおこしてしまっているということです。
しかし、ここはまさにパラダイムシフトが必要で、確かに最初は部下にまかせた場合に、手取り足取り教えなければならず、時間も倍かかるわけです。
しかし、今の作業をいったんまかせてしまえば、今まで自分でしたいた作業がなくなるわけですから、あらたな時間が生まれます。
その新たに生まれた時間を使って、上司の方はより質の高い仕事へにシフトしていけるということです。
今一度、あなたの行っている仕事が、自分にしかできない仕事かどうかを確認してみましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント