なぜ、「戦略」がそれほど大切なのか?
有料メルマガ、まずは「戦略」の話からはじめます。
なぜ、「戦略」がそれほど大切なのか?
それはビジネスを多面的に分析できるということです。
たとえば、今のビジネスが商品サイクルのどこの時点にきているのか?
ということから分析が始まります。
まだ商品のライフサイクル上、導入期ならチラシを打つより、お金をかけずにマスコミに宣伝してもらうという方法を検討すべきですし、成長期が終わり、成熟期に向かおうとしているなら、チラシを打つというよりは、次の成長カーブを描くための準備にはいるというような考え方が必要というわけです。
このような話を具体例を交えながら、こちらの新しいマガジンのほうでじっくりとお話していく予定です。
来年1月10日創刊です。
もしばらくお待ちください。
追伸、3日間で戦略を詰め込みたい人はこちらです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント