ユニバーサルスタジオ本社視察
ユニバーサルスタジオ本社を視察してきました。
今回はここで働いている日本人女性社員の方と一緒に職場の方を視察させていただきました。実は写真撮影は不可だということをしらず、写真をバシャバシャと撮影していたところ、セキュリティカメラに監視されていたようで、すぐに警備員がかけつけて厳重注意されてしまいました。(苦笑)すぐにすべて削除するようにと!
アメリカ会社を視察するのは今回初めてでした。しかも今やアメリカの輸出産業で一番でもある映画ビジネスのオフィスを間じかでみれて色々と勉強になりました。作業環境は非常にシンプルで、各人にかなり大き目の部屋又はワークスペースが設けられていました。以前、アメリカのオフィスをテレビでみたことがあったのですが、やはり自分の趣味のような玩具や縫ぐるみがおいてあったり、休み時間にするのでしょうか、ゲーム機のようなものをおいていましたね。
今回はあわせてユニバーサルスタジオ内を専用のカートで移動しながらアンプリンやドリームワークスのオフィス、プロダクションのオフィス、オープンセットなども見学できました。残念ながら撮影スタジオの現場はセキュリティレベルが高く、見ることはできませんでした。
そして夜は早速、日本映画「呪怨」をハリウッドでリメイクした清水崇監督の「ザ・グラッジ2」を見に行きました。(日本ではまだ公開していない?)
リメイク版は今回初めて診ましたが、やはり怖かったですね~。今、恐怖映画を撮らせれば彼は世界一の監督ですね。日曜の深夜ということもあって、人影はまばらで、あまりの怖さにエンドロールが流れ終わるまでにそそくさと映画館をあとしました。
またホテルまで帰る道も違う意味で怖かったですが・・・。(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも20年近く前 アメリカの流通を視察に行き
撮影してフィルム目の前で抜かれましたよ(^_^;)
アメリカのオフィスは、環境の良さで長いしてしまいそうですが
みなさん家に帰るのが早くて平日でもバーベキューですからね。
映画館行ったのは有言実行でスゴイですね。
ポップコーンおいしかったですか?
投稿: 風水マーケッター山下剛 | 2006年10月24日 (火曜日) 午前 07時50分