日々の活動に負荷をかける。
昨日と今日でやっていることが同じであれば、状況に変化は起きない。
「今年もなんかかわりばえしないよなぁ~」
とぼやいているなら去年と今年やっている活動に大きな違いがないからだろう。
なにかのテレビCMだったと思うが、
「変わらなきゃ、変わらない」
これが本質。
そして変わりたいなら、負荷をかけることをお勧めする。
負荷、つまり、無理をするということだ。
例えば、毎年、出張で宿泊するホテルは5千円のビジネスホテルしか泊まったことがない人は、少し無理をしてでも、もうワンクラス上の1万円のホテルに宿泊してみる。
しばらく無理をしているとそれがあたり前になってくる。
そしてもう過去には戻れない。
そしてしばらくすると、これまで泊まろうともこれっぽちも思ったことのない、さらに上のランクの一泊2万円代のホテルが見えてくる。
もちろんこれは例えで、あなたが目標とするライフスタイルがあるなら、それに一歩もで近づけるための負荷をかけていくということ。
一気に無理をするのではなく、すこしづつ負荷をかけるのが目標に近づく第一歩。
あなたは明日からどんなことに負荷をかけますか?
<
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント