« 商標登録のオンライン手続きが簡単! | トップページ | メルマガ読者アンケートのお願い »

2006年1月13日 (金曜日)

ドメイン&サーバーの移行

朝からドメイン&サーバーの移行でドタバタ・・・^_^;

でも、色々勉強になりました。

ドメイン&サーバーの移行で、日々の業務に支障をきたすのが、メールの”受信”です。

旧メールサーバーで受信しているメールを、移行期間中は新旧両メールサーバーから受信できる体制をとっておくことですね。(メールのご返信が送れた方は申し訳ありませんでした。

私は、旧メールサーバーからのメールが受信がでいていなかったので、あわてて、旧サーバーレンタル会社に電話して受信方法を教えてもらいました。(具体的にはpop3の設定を変更するだけでOKでした。)

それと、やはりホームページも同様に、ドメイン移行日前に旧サーバにあったデータをすべて移管しておくことです。

一番、やっかいのなは、CGIと呼ばれるプログラムの移行作業です。

単にコピーするだけでは、移行先のサーバの設定の違い(具体的にはCGIのパス)の変更や、再度、パーミッションの設定のやり直し、動作確認試験等々、プログラム関係の移行は結構大変でしたね。(苦笑)

今回の移行目的は、ブログの運用ということと、若干のコスト削減です。

ちなみにレンタルサーバー会社は京都にあるカゴヤさんです。

個人的にも2年ほど利用していますが、信頼性の高い会社さんです。

他社との決定的な違いは、弁護士さんに無料で法律的な相談できるコーナーがあるんです。

これって心強くないですか?

顧問弁護士を雇うとなると毎月経費も必要ですが、会員は無料で相談できます。

また、サーバーの再販もOKなので、ビジネスでも十分に利用できます。

ちなみにアダルト関連もOK!

お勧めです。(笑)

カゴヤ

|

« 商標登録のオンライン手続きが簡単! | トップページ | メルマガ読者アンケートのお願い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドメイン&サーバーの移行:

« 商標登録のオンライン手続きが簡単! | トップページ | メルマガ読者アンケートのお願い »