楽天ショップの成功者がなぜ?
■楽天グルメの「麺類」でランキング1位、2位、3位を独占し
ているショップ、株式会社讃匠(さんしょう)の藤井社長
様がおいでになりました。
このショップのメイン商品はもちろん讃岐うどんです!
楽天では2年連続グルメ大賞に入賞されています。
おそらくネットで一番多く讃岐うどんを販売しているので
はないでしょうか?
インターネットですでに成功している社長様がなぜお越し
になられたのでしょうか?
実は先日から販売を開始している「ミラーリングの法則」TM
に興味がるので話を聞かせて欲しいとのことでした。
藤井社長は讃岐うどんの販売だけではなく、うどんやラー
メン、ソバなどの麺を作る製麺機の製造を核として、今、
日本全国に讃岐うどん学校を広めながら、店舗開店まで
のトータルプロデュースもされています。
http://www.yamatomfg.com/original/udonschool-1/index.htm
一番印象に残ったのはうどん屋、そば屋、ラーメン屋とい
うのは飲食業の中での経営システムやサービス、調理方法
などが一番遅れている業界だとおっしゃられていました。
特にラーメンの講習会ではプロの方の参加がほぼ100%!
(逆にうどんは素人さんが100%)
飲食でも回転寿司屋などは相当にシステムマチックに経営さ
れているとこのことでした。
それゆえにはなまるなどのうどんチェーンに注目が集まる。
麺業界はまだまだ改善の余地はたくさんあるとおっしゃら
れていました。(市場はまだまだ膨らむ!)
今後は麺に関連した物販や、うどんの直営店なども展開さ
れていくとのことでした。
ということで次回はまる一日「スター戦略構築法」TMを使
って戦略の整理をしていくことになりました。
※「スター戦略構築法」TMの利用は株式会社アルマックから
ライセンスを取得して利用しております。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント